[トップページ]
「ぼくは航空管制官」
『ぼくは航空管制官』シリーズは株式会社テクノブレインの著作権物です。
【ワンポイント紹介】
- プレイヤーは、たった1人で航空管制官の仕事である以下の業務をこなす必要があります。また、リアルな交信がさらにゲームの雰囲気を盛り上げます。
 
(1)出発機に対するデリバリー業務
(2)地上走行を行う航空に対するグラウンド業務
(3)離陸機/着陸機に対するタワー業務
(4)着陸進入を管制するアプローチ/レーダー業務
(5)タワーを持たない空港のレディオ業務
- 交信内容を日本語/英語/表示なしに設定でき、航空管制用語の勉強に役立ちます。
 
- 日本のいくつかの空港を体験することができます。
 
- 当然のことながら、プレイヤーの指示した通りに、航空機が適切に動きます。航空機のデザインや空港の施設・滑走路、周辺地区などもカラフルに再現されているため見ているだけでも楽しいです。
 
- これ以外にも、空港内で作業する各種車両の動きや、離発着機の運行ダイヤ表示(フラップボード)、空港内の離発着アナウンス、離発着機の機内アナウンスなどが臨場感を高めてくれます。また、航空管制に役立つ情報紹介もあります。
 
【ゲームの進め方】
【各空港の管制業務をクリアするポイント】
- ある航空機と交信を行っている間は、他の航空機と交信することができない仕組みで作られている(交信多忙中に使用する「Break Break(ブレイク、ブレイク)」状態ができない)ため、「デリバリー業務」を行う時や、「グラウンド業務」を指示する時は、着陸段階に入る航空機はもちろんのこと、到着・出発の航空機に時間的余裕があるかを見極めてから指示しないと、着陸体制に入った航空機が「着陸復行(ゴーアラウンド)」してしまうので、特に注意が必要です。また空港によっては、着陸進入してくる航空機に「アプローチ/レーダー業務」が交信を始めてしまうように設定されているところもありますので、注意しましょう。
 
- 航空機に対して指示した内容は、後で変更できないので、使用タキシーウェイや滑走路番号に注意して指示を出さないと到着機と出発機が「にらめっこ」状態で正面衝突してしまうことがあるので注意が必要です。特にグラウンド走行を始めた航空機は、出発機以外は、一時停止すらできないので細心の注意が必要です。
 
- 空港によっては着陸する滑走路に応じて、利用できるスポット番号の範囲が変わってきますので、着陸させる滑走路にも気を配る必要があります。また、航空機の種類毎に利用できるスポットが決められている空港もあります。
 
- 実際の航空管制業務では、航空機側から呼びかけられて、始めて応答する(デリバリー業務など)ような管制業務があります。もちろん、このゲームでも基本的には、そのルールに基づいて作られているのですが、交信が輻輳するような場合は、必ずしも航空機側からの呼びかけを待っての交信では、デリバリー/グラウンド業務に遅延をきたす場合がありますので、ここはゲームと割りきり「交信待ちマーク(砂時計マーク)」が出たら、プレイヤー側から積極的に指示を出すことも必要となります。
 
【製品ラインナップ】
| 製品ラインナップ(2010/7/12現在) | |||||
| 製品コード |  
       | 
  ||||
| ぼ く は 航 空 管 制 官 シ リ | ズ  | 
    ぼくは航空管制官 | \7,800(税抜) 1998/09発売  | 
     
       「ぼくは航空管制官」というソフトを世に広めた記念すべき第1作目。  | 
  ||
| ぼくは航空管制官 リニューアル版  | 
    \5,800(税抜) 2000/03発売  | 
    「ぼくは航空管制官」をWINDOWS2000に対応させたもの | |||
| ぼくは航空管制官 パワーアップキット1  | 
    \4,800(税抜) 1998/12発売  | 
     
      「ぼくは航空管制官」の続編。 空港としては「宮崎空港」「松山空港」「佐賀空港」「福岡空港」「小松空港」「大阪国際空港」「名古屋空港」の7つの空港が舞台となっている。  | 
  |||
| ぼくは航空管制官 パワーアップキット2  | 
    \5,800(税抜) 1999/05発売  | 
    空港として「大阪国際空港」「東京国際空港」「新千歳空港」の3つの空港が舞台となっている。 | |||
| ぼくは航空管制官 パワーアップキット3  | 
    \8,800(税抜) 1999/10発売  | 
    音声コマンド版 | |||
| ぼくは航空管制官 バリューパック  | 
    (確認中) | ぼくは航空管制官+ぼくは航空管制官パワーアップキット1 | |||
| ぼくは航空管制官 バリューパック2  | 
    \12,000(税抜) 1999/05発売  | 
    ぼくは航空管制官+ぼくは航空管制官パワーアップキット2 | |||
| ぼくは航空管制官 フルステージ  | 
    ¥12,800(税抜) 2001/05発売  | 
    ぼくは航空管制官+ぼくは航空管制官パワーアップキット1+ぼくは航空管制官パワーアップキット2 | |||
| ぼくは航空管制官 ViaVoice体験パック  | 
    \12,800(税抜) 1999/12発売  | 
     
       確認中(ぼくは航空管制官+ぼくは航空管制官パワーアップキット3 ?)  | 
  |||
| 声で!ぼくは航空管制官 | \8,800(税抜) 2000/11発売  | 
    ぼくは航空管制官+ぼくは航空管制官パワーアップキット3のセット内容を、航空管制官パワーアップキット3の価格で提供しているもの。(ぼくは航空管制官 ViaVoice体験パックの価格改定版?) | |||
| ぼくは航空管制官 チャレンジ!  | 
    \2,800(税抜) 2000/11発売  | 
    お手軽に体験してもらうための入門版 | |||
| ぼくは航空管制官 航空祭記念バージョン  | 
    \3,000(税抜) 1999/08発売  | 
    各地の航空博物館や、各地で開催される航空祭などのみで限定販売されるもの。 | |||
| 特撰「ぼくは航空管制官」 | \2,980(税抜) 1999/12 発売  | 
    コンビニで期間限定で販売されたもの | |||
| ぼ く は 航 空 管 制 官 2 シ リ | ズ 
  | 
    羽 田 空 港  | 
    ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングA  | 
    通常版  | 
    \5,800(税抜) | 羽田空港(東京国際空港)をシナリオとしたもの。 日本の中心である羽田空港だけあり、みなさんも結構、親近感がある空港ではないかと思います。2本ある滑走路を有効につかってさばいて下さい。  | 
  
| アップ グレード版  | 
    (JAN:4521551731015) \4,800(税抜)  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングB  | 
    \4,800(税抜) | 羽田空港(東京国際空港)のグレードアップ版です。 羽田空港のライトアップされた夜間管制が楽しめます。  | 
  |||
| ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイング Complete  | 
    通常版 | オープン価格 | 「ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングA」と「ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングB」をセットにし、クオリティアップしたもの。 | ||
| アップ グレード版  | 
    \5,800(税抜) | ||||
| ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングDualSite  | 
    通常版 | \6,825(税込) | 「ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイング Complete」に第2ターミナルも反映し、全体的に見直しを行ったもの。 【初回限定特典】  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    TBLF-8601 (JAN:4521551786015) \8,925(税込) [特典付]  | 
  ||||
| 成 田 空 港  | 
    ぼくは航空管制官2 成田ゲートオブジャパン  | 
    通常版 | (JAN:4521551746019) \6,000(税抜)  | 
    成田空港(新東京国際空港)をシナリオとしたもの。 【初回限定特典】  | 
  |
| 初回 限定版  | 
    (JAN:4521551747016) \8,300(税抜) [特典付]  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 成田スターライトエアウェイズ  | 
    TBLF-5601 (JAN:4521551756018) \6,000(税抜) 2003/12/25発売  | 
    成田空港(新東京国際空港)をシナリオとしたものの第2弾。 海外のエアラインが大幅に増便されるとともに、夜のライトに浮かぶ美しい空港・滑走路および航空機が楽しめます。  | 
  |||
| ぼくは航空管制官2 成田完全版  | 
    (JAN:4521551766017) \9,240(税込) 2006/03/31発売  | 
    「ぼくは航空管制官2 成田ゲートオブジャパン」と「ぼくは航空管制官2 成田スターライトエアウェイズ」をひとつにし、JAL便も収録したもの。 | |||
| ぼくは航空管制官2 新千歳 Snowscape  | 
    通常版 | ¥6,800(税抜) 2005/02/03発売  | 
    新千歳空港をシナリオとしたもの。 【初回限定特典】  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    TBLF-7101 (JAN:4521551771011) オープン価格 2005/01/13発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 仙台 FFFC (First Flight, First Control)  | 
    通常版 | ¥6,000(税抜) 2004/10/14発売  | 
    仙台空港をシナリオとしたもの。 【初回限定特典】  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    TBLF-6101 (JAN:4521551761012) \7,500(税抜) [特典付] 2004/09/30発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 小松基地航空祭  | 
    ---- (JAN:4521551742011) \6,500(税抜) ----/--/--発売  | 
    小松空港をシナリオとしたもの。 基地航空祭のための予行演習や本番などのために、民間機の発着以外にそれらの管制も行わなければならず、特にイベントが最高に盛り上がっている時間帯は、非常に迅速で適切な管制さばきが要求されます。  | 
  |||
| ぼくは航空管制官2 名古屋ジャンブルエアポート (2003年9月中旬発売開始)  | 
    通常版 | ¥6,200(税抜) | 名古屋空港をシナリオとしたもの。 【初回限定特典】  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    TBLF-5401 (JAN:4521551754014) \6,200(税抜) [特典付] ----/--/--発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 中部国際空港  | 
    通常版 | ¥6,800(税抜)  2006/10/20発売  | 
    中部国際空港をシナリオとしたもの。 【特別限定特典】  | 
  ||
| 特別 限定版  | 
    TBLF-9101 (JAN:4521551791019) \7,500(税抜) [特典付] 2006/09/30発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 大阪 Inter City Airport  | 
    通常版 | ¥6,500(税抜)  2006/06/30発売  | 
    大阪にある「伊丹空港(大阪国際空港)」をシナリオとしたもの。  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    TBLF-8901 (JAN:4521551789016) \8,000(税抜) [特典付] 2006/06/02発売  | 
  ||||
| 関 空 国 際 空 港  | 
    ぼくは航空管制官2 関空 Cross over area  | 
    TBLF-8001 (JAN:4521551780013) \6,825(税込) 2005/05/27発売  | 
    関西国際空港をシナリオとしたもの。 関空のみならず周辺の空港への管制誘導を行う広域管制業務が増え、より管制が難しくなっています。  | 
  ||
| ぼくは航空管制官2 関空ブライトリーパス  | 
    通常版 | \6,800(税抜) 2007/01/26発売  | 
    【2007年1月発売予定】  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    \9,800(税抜) 2007/01/01発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 福岡 オリエンタルウイングス  | 
    通常版 | ¥6,800(税抜) 2005/10/14発売  | 
    福岡空港をシナリオとしたもの。 【初回限定特典】  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    TBLF-8401 (JAN:4521551784011) \8,000(税抜) [特典付] 2005/09/30発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 かごしま離島管制  | 
    通常版 | ---- (JAN:4521551737017) \5,800(税抜) ----/--/--発売  | 
    鹿児島空港、屋久島空港、種子島空港をシナリオとしたもの。 3島から離発着する航空機を1人で管制しなければならないのでこれがまた難しいです。  |  
  ||
| YS-11 記念特別版  | 
    \6,500(税抜) | ||||
| ぼくは航空管制官2 沖縄 南諷の航跡  | 
    通常版 | ¥6,000(税抜) 2004/05/13発売  | 
    那覇空港をシナリオとしたもの。 民間機のほか、陸海空の自衛隊機や米軍機までもが登場します。  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    TBLF-5801 (JAN:4521551758012) オープン価格 2004/04/22発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官2 チャレンジ!  | 
    (確認中) | 「ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングA」から2ステージをセレクトした入門版で、パッケージ形式で販売されているもの | |||
| ぼくは航空管制官2 チャレンジ!(ダウンロード版)  | 
    (確認中) | 「ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングA」から2ステージをセレクトした入門版で、ダウンロード形式で販売されているもの | |||
| ぼくは航空管制官2 チャレンジ2!  | 
    TBLF-4301 (JAN:4521551743018) \---- 2002/10/04発売  | 
    「ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングA」と「ぼくは航空管制官2 小松基地航空祭」から2ステージをセレクトした入門版 | |||
| ぼくは航空管制官2 チャレンジ3!  | 
    (確認中) | 羽田空港と小松空港から1ステージずつをセレクトした入門版 | |||
| ぼくは航空管制官2 チャレンジ4!  | 
    (JAN:) \2,800(税抜) ----/--/--発売  | 
    羽田空港と小松空港からセレクトした入門版 | |||
| ぼ く は 航 空 管 制 官 3 シ リ | ズ  | 
    ぼくは航空管制官3 東京ビッグウィング (東京 BIG WING)  | 
    通常版 | XTBLF-0301 (JAN:4521551003013) \7,800(税込) 2008/2/25発売  | 
    羽田空港(東京国際空港)をシナリオとしたもの。 【メンバーズクラブ限定版特典】 「オリジナル・メモ帳」(販売遅延のお詫び品として同梱)  | 
  |
| メンバーズ クラブ限定版  | 
    XTBLF-0301 (JAN:4521551003013) \7,800(税抜) ----/--/--発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 沖縄ブルーコリドー (沖縄 Blue Corridor)  | 
    通常版 |  (JAN:4521551005017) \7,800(税込) 2008/7/10発売  | 
    那覇空港をシナリオとしたもの。 【ファンサービス版特典】 追加ステージダウンロード用チケット同梱  | 
  ||
| ファン サービス版  | 
    XTBLF-0601 (JAN:4521551006014) \7,800(税抜) ----/--/--発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 大阪パラレルコンタクト  | 
    通常版 | (JAN:4521551009015) \7,800(税抜) 2008/11/21発売  | 
    伊丹空港(大阪国際空港)をシナリオとしたもの。  | 
  ||
| 10周年 プレミア BOX  | 
    XTBLF-1001 (JAN:4521551010011) \10,000(税抜) 2008/10/24発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 香港カイタックエアポート  | 
    通常版 | (JAN:4521551015016) \7,800(税抜) 2009/3/20発売  | 
    香港啓徳国際空港(香港カイタック空港)をシナリオとしたもの。 【初回限定版特典】 スカイサウンドライブラリー『インターナショナルエアポート 〜国際線タミーナルの喧噪〜』同梱  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    XTBLF-1601 (JAN:4521551016013) \9,240(税込) ----/--/--発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 仙台エアマンシップ  | 
    通常版 | XTBLF-1901  | 
    仙台空港をシナリオとしたもの。  | 
  ||
| ぼくは航空管制官3 新千歳スノーイングデイ  | 
    通常版 | (JAN:4521551024018) \7,800(税抜) 2009/11/27発売  | 
    新千歳空港をシナリオとしたもの。 【初回限定版特典】 新国際線ターミナル追加ステージ用ダウンロードチケット同梱  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    XTBLF-2501 (JAN:4521551025015) \8,800(税抜) 2009/10/22発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 関空クロスオーバー  | 
    通常版 | (JAN:4521551026012) \7,800(税抜) 2010/3/19発売  | 
    関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港の広域管制をシナリオとしたもの。 【初回限定版特典】 追加ステージ用ダウンロードチケット風『タオル』同梱  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    (JAN:4521551027019) \8,800(税抜) 2010/2/25発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 ANAエディション  | 
    通常版 | XTBLF-1201 (JAN:4521551012015) \3,800(税抜) 2008/11/1発売  | 
    ANAの新旧航空機をベースとし、羽田空港(東京国際空港)をシナリオとしたもの。 | ||
| ぼくは航空管制官3 チャンレンジ!  | 
    通常版 | (JAN:4521551004010) \2,800(税抜) 2008/4/25発売  | 
    ぼく管入門者向けのもの | ||
| ぼくは航空管制官3 チャンレンジ!2  | 
    通常版 | (JAN:4521551021017) \2,800(税抜) 2009/7/31発売  | 
    ぼく管入門者向けのもの。第一作目とはシナリオの内容が一部異なっている。 | ||
| ぼくは航空管制官3 エクステンドシナリオ1  | 
    通常版 | (JAN:なし(ダウンロード専用販売)) \4,200(税抜) 2010/06/21発売  | 
    「東京ビッグウイング」および「大阪パラレルコンタクト」追加用シナリオ ※当該製品をインストールしていないと利用できません。  | 
  ||
| ぼくは航空管制官3 東京ドリームゲートウェイ (東京 DREAM GATEWAY)  | 
    通常版 | XTBLF-3301 (JAN:4521551033010) ¥8,190(税込) 2010/09/27発売  | 
    2010年10月下旬に運用開始される新・滑走路、新・管制塔を追加したもの。 【特別記念版特典】 新・滑走路をモチーフしたUSBメモリ(1GB)が同梱 【登録ユーザ先行予約特典】 特別記念版 +「特別記念マル秘おまけ付き」同梱  | 
  ||
| 特別 記念版  | 
    XTBLF-3401 (JAN:4521551034017) ¥9,975(税込) 2010/08/26発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 エクステンドシナリオ2  | 
    通常版 | (JAN:なし(ダウンロード専用販売)) ¥4,200(税抜) 2010/10/18発売  | 
    「仙台エアマンシップ」および「新千歳スノーイングデイ」追加用シナリオ ※当該製品をインストールしていないと利用できません。  | 
  ||
| ぼくは航空管制官3 鹿児島アイランドライン  | 
    通常版 | XTBLF-3901 (JAN:4521551039012) ¥8,190(税込) 2011/01/21発売予定  | 
    鹿児島空港とその離島(種子島空港・屋久島空港・奄美空港・喜界空港・徳之島空港・沖永良部空港・与論空港)の管制をシナリオとしたもの。 【初回限定版特典】 「ぼくは運行情報官」ダウンロードチケット同梱  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    XTBLF-4001 (JAN:4521551040018) ¥8,925(税込) 2010/12/17発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3  百里基地航空祭  | 
    通常版のみ | XTBLF-4101 (JAN:4521551041015) ¥8,190(税込) 2011/03/24発売  | 
    百里基地(茨城空港と民間共用化)の航空祭をシナリオとしたもの。 | ||
| ぼくは航空管制官3 ハワイホノルル国際空港  | 
    通常版 | XTBLF-4401 (JAN:4521551044016) ¥8,190(税込) 2011/08/19発売  | 
    ハワイホノルル国際空港をシナリオとしたもの。 【初回限定版特典】 追加ステージ用ダウンロードチケット同梱 【AirShop先行予約特典】 初回限定版特典 +「ハワイ寄席」追加ステージ用ダウンロードチケット同梱  | 
  ||
| 初回 限定版  | 
    XTBLF-4501 (JAN:4521551045013) ¥9,240(税込) 2011/07/22発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 エクステンドシナリオ3  | 
    通常版 | (JAN:なし(ダウンロード専用販売)) ¥4,200(税抜) 2010/09/26発売  | 
    「関空クロスオーバー」および「鹿児島アイランドライン」追加用シナリオ ※当該製品をインストールしていないと利用できません。 ※先行販売期間(9/26〜10/3)中は¥3,800(税抜)で購入可能。  | 
  ||
| ぼくは航空管制官3 成田ワールドウイングス  | 
    通常版 | 
    ¥7,800(税抜) 2012/01/20発売  | 
    待望の成田空港をシナリオとしたもの。 【特別限定版(デラックスステージ増量版)】 追加ステージを増量したもの 【AirShop先行予約特典】 特別限定版 +『ぼく管ガジェット』(*1)全4種類同梱 (*1:WINDOWS XP版では動作しないため、同梱されない)  | 
  ||
| 特別 限定版 (デラッ クス ステージ 増量版)  | 
    (WINDOWS 7/Vista版)  ¥9,000(税抜) 2011/12/22発売 (WINDOWS XP版) ¥8,800(税抜) 2011/12/22発売  | 
  ||||
| ぼくは航空管制官3 エクステンドシナリオ4  | 
    |||||
| ぼくは航空管制官3 ANA787エディション  | 
    通常版 | ¥4,800(税込) 2012/04/27発売  | 
    |||
| ぼくは航空管制官3 成田ナイトウイングス  | 
    |||||
| ぼくは航空管制官3 エクステンドシナリオ5  | 
    |||||
| ぼくは航空管制官3・ JALエディション  | 
    通常版 | ¥4,800(税込) 2012/11/10発売  | 
    |||
| 特別限定版 | ¥4,800(税込) 2012/10/10発売  | 
    ゲームに登場する飛行機を観察できる「飛行機ぐりぐり」の機能が付属したもの | |||
| ぼくは航空管制官3 エクステンドシナリオ6  | 
    |||||
| ぼくは航空管制官3・ 中部国際空港セントレア初回限定版  | 
    通常版 | ¥7,800(税抜) 2012/12/21発売  | 
    |||
| 初回 限定版  | 
    ¥8,800(税抜) 2012/11/15発売  | 
    「ぼくは航空管制官サウンドトラックVol.2 ATC3 BGM Collection」が付属 | |||
| AirShop 予約限定  | 
    ボジョレヌーボがデザインされた特別機体データのダウンロードサービス付き | ||||
【お問い合わせ先】

[トップページ]